日本車道最高所峠よりくつろぎの風をあなたに・・・ | 大弛小屋 |
トップページに戻る |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当施設は、国立公園内の第一種特別地域内にあるテントサイトになります。 一般的なキャンプ場とは異なり、休むことを主目的にした施設となります。 キャンプされる方にとっては不都合な禁止事項が多いですが、 趣旨、ルールをご理解いただければ登山目的に限らず大歓迎です。 テントサイト利用の注意事項 ★炊事場やゴミ捨て場はありません。 テント前で調理していただく形になります。 衛生上水場は水を汲むだけで洗い物はできません。 ゴミは細大漏らさずお持ち帰りください。 ★保護林内のテントサイトの為、樹木を使ってのアンカー取りはできません。 ハンモックが使用できません。(自立式を除く) ★テントサイトの性質上タープはご利用になれません。 食事場所・荷物を置くだけのテントは許可できません。 ★ペット同伴のご利用はできません。 ★テントサイトでのたき火・炭火はできません。(焚き火台使用含む) ご自身で管理できる火器(ガスバーナー・ガス式のバーベキューコンロ等)はご利用になれます。 固形燃料・アルコールストーブは必ず防炎マットを敷き、 周りの枯葉・枯れ木等燃えやすいものを除去しお使いください。 ★20:00消灯となります。以降はテント内で静かに過ごすようお願いいたします。 ★幕営受付は9:00から。撤収時間は翌朝9:00までとなります。 9:00以降16:00まで利用の場合は日中利用料金1人500円でご利用になれます。 (連泊は除く。また、撤収できない事由がある場合にはご相談ください) |
|登山コース|小屋情報|交通アクセス|ご宿泊のご案内|チョット一服|管理人の日記| |
大大弛小屋 位置/朝日岳・国師岳鞍部 山梨県山梨市牧丘町北原4141 大弛峠 標高2365m |
携帯電話 TEL090−7605−8549小林 |